※ 健康保険は適応外となります。
何卒、ご了承くださいませ。
***** ***** *****
こちらでは、
一人ひとりに対して親身になって
寄り添う「 対話 」を通していきながら、
本来からの自己 を取り戻してもらいます。
そして、
自分自身の内面の奥にあるものから 現状には
どう繋がっていて、自身の 生存本能 が
どう駆動しているのか?というメカニズムを
可視化するアプローチを 中心にすることで、
状態改善の 分かち合い に繋がっていきます。
※ 生存本能 とは ※
人間が危険や脅威を感知して、
それらを避けるために行動に移すという、
誰にでも生まれつき備わっている本能です。
◉通常コース( 約60分 ) | 7,000円( 税込 ) |
---|
◉ リアル対面での カウンセリング
◉ オンラインでの カウンセリング
以上、2つの方法で行ってまいります。
ご希望のコース を伝えてください。
例えば、うつ状態 の時の場合などでは、
一般的に投薬・精神療法・心理カウンセリング
・認知行動療法 などが行われると思います。
また、その他のアプローチにしても、
うつ が良くなって克服していけるようにと、
抵抗する様になってしまう場合が多いのでは
ないでしょうか?
下記の【 代表あいさつ 】にも書かせていただ
きましたが「 克服 」をしていくという概念は
もう時代が違うのでは?と感じております。
ですので、当店では
自分自身の内面の奥にあるものから 現状には
どう繋がっていて、自己の 生存本能 が
どう駆動しているのか?というメカニズムを
可視化するアプローチを中心にすることで、
寄り添う対話を通していきながら、
状態改善の 分かち合い のカウンセリングを
行ってまいります。
◉通常コース( 約90分 ) | 8,000円( 税込 ) |
---|
通常コース内では収まりきらない解消を
ご希望の場合に、別途の対応となります。
◉通常コース プラスα ( 30分 ) | 2,000円( 税込 ) |
---|
出張によって、
こちらから出向く場合に発生します。
◉ 出張料金 (釧路市町 内) | 1,000円( 税込 ) |
---|
この度はホームページ
をご覧くださいまして
本当に ありがとう
ございます。
Bラクショウ 代表の 斉藤カズヒロ です。
宜しくお願い申し上げます。
年号が令和に変わり、本当に時代が変わって
パラダイム シフト が起こってるんだな〜!
っと、改めて実感している私の日々です。
※ パラダイム シフト とは? ※
ある時代において当たり前とされていた考え方や価値観、社会の規範などが、劇的に変化することを指します。
それは、今まで私たちが 本当に色々と
常識なんだ!と 思ってきていた事が、
完全に変化していってしまう時なんだな!と、
思わざるを得ないこと ばかりだからです。
なので、私自身の全体的な方針としても、
今の時代の変化に沿っても いくように
パラダイムシフト を受け入れる様にしてます。
それでは、それらを前提に
これから説明に入らせていただきます。
こちらでは、一時的な解消 ではなくて、
『 自身による 気づき 』と
『 腑に落ちる 』という認知による根本源から
の改善を、一緒に分かち合っていきながら、
整体などの 手法 に依存しないように、
お互いに尊重し合える関係性を保てるよう
心がけて 進めていきたいと思っています。
それは なぜか? といいますと、お互いの
思いや考え方が 分離し合いたくないからです。
私自身、書籍『U理論』や コーチング などの
その世界観の影響を受けては いるのですが…
「 人間は反応から正しさを使い始めてしまうと
手法 というものが自分自身のアイデンティティ
になってしまいやすい 」ので、それが元に、
お互いの思いや考え方が分離し合ってしまわ
ないようにしたい との発想からなのです。
※ アイデンティティ とは? ※
日本語では「自己同一性」や「存在証明」と訳されるように、自分が自分であるという意識、そして、他者や社会から認められているという感覚を指します。つまり、自分らしさや、自分という人間を特徴づけるもの、そして、それを他者と区別するものを指す言葉です。
そのため、施術の設定時間が 少し長めに
なってしまうかも しれません。
ですので、
気になることや思いついたことが ある時には、
小さな事でも気軽に お話しくださると、
ただ症状を抑え込むだけに ならない為の
施術のヒントに なる場合が多々あります。
※ もちろん、守秘義務 がありますので、
どうぞ ご安心ください。
ここで、私の話になりますが、
私自身もメンタルや身体の不調の辛さなどは、
幾度となく経験してきています。
「 とにかく行動することが大切! 」などと
今まで通りのセオリーで動き回ったりしても、
結局それは 心と体の痛みから逃れようとする
『 回避行動 』に なってしまっていたりする
ので 根本的な解決には なりません。
※ 回避行動 とは? ※
不安や恐怖から逃れるために、特定の状況や
場所、または人を避ける行動のことです。
また、「 ポジティブ シンキング 」などや、
「 気合い 」や「 根性論 」など といった
旧来の『 克服の パラダイム 』からですと、
結論としては 抵抗力 になってしまうので、
不調などをその都度、自分自身で調整しようと
試みてはみるものの思った結果には至らず…。
それでも若年層の方などでは、抵抗力がつくと
その時その時で克服していく分などには、
効力が発揮される可能性もあるかと思います。
しかし実際めちゃくちゃ本当に大変ですし、
結局は一時的な風で終わり、堂々めぐりの末に
元の通りになってしまったり、または
より深刻な状態に進んでしまうということに
とてもなりやすい のではないでしょうか…?
それで最終的には、症状にアプローチして、
一時的な解消の『 対症療法 』などに
終わってしまうことに なりやすいので、
私自身、とても悩み続けていました。
ですが私は、内省・内観などによる自己受容を
自分の身体を通して体験していきながらの調整
で現状が表しているメッセージに気づいていき.
腑に落ちていくことで改善されていきました。
恥ずかしながら、本当に、
概念 や 知識・情報 では変われないことを、
身をもって体感すること となりました。
そこで学んだことは、
ただ症状などを抑え込むだけには せずに、
その奥に隠されていた深いメッセージを
身体を通して同時に自覚する ということで、
その時の自分にとって本当に必要なものを
実感することが できたということです。
ただ… 今の社会生活の中では、自分自身では
時間や色々な制約などからの影響にもよって、
なかなか身体からのメッセージというものを
感じ取りにくい場合も あるかと思います。
それでも、
自分の身体からは常にメッセージが
送り続けられているので、それを感じられて
頑張らないで調整を していけるとしたら、
『 きっと気づける時は来る! 』と
私は信じていますし、きっと大丈夫です!
さらに、また
『 腑に落としていける 』ということで、
自分の心の奥深い ところからくる『 平安 』
というものも、必ず訪れると実感しています。
以上のことを、
皆さんにシェアしていきたいと思っています。
長文を読んでくださり、有り難うございます。
代表 斉藤 カズヒロ
< 心と身体に関わる 主な資格など >
・日本学術会議 協力学術研究団体
メンタルケア学術学会「 正会員 」
・一般社団法人 総合ケア推進協議会
「 会員 」
・メンタルケア心理士
・ケアストレス カウンセラー
・健康 予防管理専門士
・タッチフォーヘルス プラクティショナー
( レベル4.メタファー 修了 )
・日本自律神経整体協会 認定師範
・キヅキヒーリング 認定師範
・疲労回復協会 公認整体師
・脳活性 療法師
・セロトニン活性 療法師
・カイロプラクター
・リフレクソロジスト
・赤十字救急法 認定修了者
・救命講習修了証 取得者
・福祉用具 専門相談員
・福祉 住環境コーディネーター
・整理収納アドバイザー
・認知症サポーター など。
営業日時 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
午後 | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
※ なお施術中にお電話をいただいた場合には、
すぐに対応できない時がありますので、
何卒ご了承くださいませ。
【 唯一無二の自分を生きるために 】